NEWSニュース

福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデート。「F-TRAD」プロジェクトから13アイテムが誕生しました。

TSUGIがプロジェクト全体のディレクションやコーディネートを担当し、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートする「F-TRAD」プロジェクトの一環で、新たに13アイテムが誕生しました。

2025年2月5日(水)からF-TRAD WEBサイトにて販売を開始しております。

 

F-TRADは、福井県の伝統工芸産地が誇る技術を活かしながら、現代の生活に調和するアイテムを開発、セレクトし、魅力を発信するプロジェクトです。「F-TRAD MADE」(F-TRADのコンセプトに沿う商品開発)と、「F-TRAD FOUND」(F-TRADのコンセプトを体現する商品のセレクト・販売)の2つの企画を展開しています。

 

今回で3期目となる商品開発プロジェクト「F-TRAD MADE」では、福井県内の伝統工芸職人と福井県外を拠点とするデザイナーの協働により、新たに13アイテムが誕生しました。

 

越前漆器の丸物技術と角物技術が融合した多面体の湯呑みや、大人から子どもまで幅広く使える越前打刃物の包丁など、職人とデザイナーが企画段階から協働して作り上げた逸品ぞろいです。

商品の開発秘話や詳細はぜひ F-TRAD WEBサイトよりご覧ください。

 

 

参加企業・デザイナー|

越前漆器 - 曽明 富代・曽明 晴奈(曽明漆器店)×江口 海里KAIRI EGUCHI STUDIO

越前漆器 - 辻田 知彦(辻田漆店)×上島 弘祥(TIDS)

越前漆器 - 土田 直東(土直漆器)×柴山 修平(Zelt)

越前和紙 - 清水 聡(清水紙工)×堀内 康広(TRUNK DESIGN)

越前和紙 - 柳瀬 晴夫・柳瀬 翔(やなせ和紙)×西尾 健史(DAYS.)

越前打刃物 - 加茂 信介・澤田 隆司(加茂刃物製作所)×石上 諒一

 

Credit|

プロジェクトディレクション:新山 直広(TSUGI)

プロジェクトマネジメント:常松 朋子(TSUGI)、中川 晴香

アートディレクション:室谷 かおり(TSUGI)

WEBデザイン:室谷 かおり(TSUGI)

パンフレットデザイン:田中 理佐子(TSUGI)

ロゴデザイン:村谷 知華(TSUGI)

広報:草葉 あゆみ(TSUGI)

コーディング:渡利 祥太(ケアン)

写真:荻野 勤(Tomart -Photo Works-)

記事:石原 藍(vue)、ふるかわともか

商品ライティング:谷垣 奈穂(TSUGI)

クライアント:福井県 商業・市場開拓課

一覧へ