
「森、道、市場2022」に出店します。
愛知県蒲郡市で開催される「森、道、市場2022」にTSUGIが運営するSAVA!STOREが出店します。 出店エリアは昨年に引き続き、海側エリア(海岸通り2丁目1番)。 今年もオリジナルのTシャツやキャップ…
愛知県蒲郡市で開催される「森、道、市場2022」にTSUGIが運営するSAVA!STOREが出店します。 出店エリアは昨年に引き続き、海側エリア(海岸通り2丁目1番)。 今年もオリジナルのTシャツやキャップ…
歳を重ねても、身体が少しずつ不自由になってきても、自分らしく素敵に装うこと。着る人にとっても、着せる人にとっても、優しい設計であること。 この二つを叶えた、要介護・高齢者の方向けの画期的な「ケ…
福祉に新たなアクションを起こすことで「幸せ就労」の実現を目指すプロジェクト「フクション!」。その一環で、「農業×福祉×デザイン」の領域を掛け合わせた新商品が誕生しました。TSUGIが運営するSAVA!STOREでは、3月…
SAVA!STOREを運営するTSUGI LLC.では、ショップ/ECサイト担当を募集いたします。 福井のグッドプロダクツを取り扱うSAVA!STOREの運営を通し、ともに福井のものづくりを盛り上げていきま…
9月18日(土)より、石徹白洋品店さんの企画展をSAVA!STOREにて開催します。越前と美濃の境界に位置する小さな集落・岐阜県郡上市・石徹白(いと しろ)。 九頭竜川の源流に位置し、かつては福井県だったこの地に、「越前…
オンラインショップ作成サービス「カラーミーショップ」の公式Webメディア「よむよむカラーミー」に、SAVA!STOREネットショップ担当・谷垣と、WEBデザイン担当・室谷のインタビューを掲載していただきました。 &nbs…
「森、道、市場2021」にSAVA!STOREが出店いたします。昨年は新型コロナウイルスの影響でオンラインのみの開催でしたが、今回は現地での参加を予定しております。感染症対策を万全にし、現地のお客様にとっておきの福井のグ…
会期中は、眼鏡の素材に新たな価値を見出したアクセサリーである「Sur(サー)」や、今夏にぴったりのTシャツやキャップをはじめ、ほかにも福井のデザイン性とストーリー性の高いプロダクトを販売します。 京都をはじめ、関西圏の方…
今回のPOPUPでは、SAVA!STOREの物販を始め、道具としてのバッグ「NOTAME.」、漆の魅力を詰め込んだお弁当箱「URUSHIBENTO」受注会、鯖江のサングラスブランド「tesio」の試着会(※…
ててて協働組合が主催する「ててて商談会」は、「つなぐ・つむぐ」という関係性の構築を目指すものづくりを行う「作り手」達が集い、小売店・飲食店・メディア・スタイリスト等「伝え手」に紹介する商品展示会です。本会では全国からおよ…
9月2日(火)から15日(水)まで、JR名古屋高島屋にて、SAVA!STOREのPOPUP STOREが期間限定でオープンします。「カニだけじゃない福井県」の魅力お伝えすべく、福井県のグッドプロダクツをたくさん取り揃えて…
2020年4月21日、TOURISTOREはオープン1周年を迎えました。 福井のものづくりとデザインの”いま”を体験できる複合施設として、オープン以来、全国各地からたくさんの方々に足を運んでいただきました。この1年間の皆…
京都の壬生モクレンで開催される「マイファニーバレンタイン」にSAVA!STOREが出展します。 「マイファニーバレンタイン」期間:2020年1月30日(木)〜2月2日(日) 会場:京都府京都市中京区壬生下溝…
東京の「Hacoa VILLAGE」で開催されるトークセッションイベント「職人サロン」に合わせて、2日間限定の「出張SAVA!STORE」を開催します。当日はTSUGIのオリジナルブランドを中心に、福井のグッドプロダクツ…
2019年8月31日(土)、9月1日(日)に越前市AW-Iスポーツアリーナにて行われる千年未来工藝祭にSAVA!STOREが出展します。TSUGIオリジナルのSAVA Tシャツ、SAVAキャップ、SAVA CANを始め、…