
「フクション!マルシェ」を開催します(3/15土・16日)
福祉に新たなアクションを起こすことで「幸せ就労」の実現を目指すフクション!では、 県内の福祉事業所とともに「農業×福祉×デザイン」を掛け合わせた新商品の開発を行ってきました。 この度、これまで誕生した商品が集結する「フク…
福祉に新たなアクションを起こすことで「幸せ就労」の実現を目指すフクション!では、 県内の福祉事業所とともに「農業×福祉×デザイン」を掛け合わせた新商品の開発を行ってきました。 この度、これまで誕生した商品が集結する「フク…
2024年度に福井県内で、酒・食・工芸を中心に開発された100ちかくの商品の展示販売会「New Arrival Fukui」が開催されます。その展示販売会の中でTSUGIがディレクションやコーディネートを担当した「F-T…
ビジネスやクリエイティブのための人材や技術が足りない。そんな企業やクリエイターの皆さま、福祉事業所とお仕事を進めてみませんか?「福祉×企業」の力で新たな価値を生み出している、福祉事業所、企業それぞれの視点から、よりよいマ…
近年、地域に拠点を置くメーカーやデザイナーの活躍が広がっています。そういった状況の中、「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げる中川政七商店は、2024年よりプロダクトアワード『地産地匠アワード』をスタート。地域に根…
福井の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートすることをコンセプトに、 2022年に立ち上げられたブランド「F-TRAD」。プロジェクト開始から 2023-2024年に発売された商品を、大阪・WELD DE…
RENEWに合わせて11/2(土)に開催される、TAKEO PAPER SHOW「PACKAGING―機能と笑い」越前・鯖江展のトークイベントに代表新山が登壇します。 TAKEO PAPER SHOWは、紙の可能性を最大…
TSUGIがアートディレクションとして運営に携わる、 “見て、知って、体験する” ものづくりの体感型マーケット「RENEW/2024」が11/1(金)〜11/3(日)にて開催されます。「来たれ若人、ものづく…
「F-TRAD」は、福井の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートすることをコンセプトに、2022年に立ち上げられたブランドです。 福井の伝統工芸品には「常に変化を受け入れ、時代に合わせたものづくりを続けて…
8月26日(月)〜9月30日(日)まで、「ラッフルズシティ・シンガポール」にて、TSUGIがメインビジュアルのデザインと、商品セレクトをお手伝いした「FUKUI UPDATED CRAFTS STAND」のPOPUPが開…
福井県越前鯖江で産地の工房・企業を一斉開放し、普段は体験できない作り手の技やものづくりの思いに触れることができる国内最大級のオープンファクトリーイベント「RENEW(リニュー)」。 RENEW…
8月8日(木)~9月18日(水)まで、GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARAにて、ふくいのものづくり ー伝統工芸のアップデートー と題して、特集を開催中です。 TS…
代表新山が運営に携わる「LIVE DESIGN School(ライブデザインスクール)」の2024年度エントリーを開始いたしました。それに伴い、4/9(火)20時からオンライン説明会を開催いたします。 ▼エ…
2023年度に福井県内で、酒・食・工芸を中心に開発された35プロジェクトの展示販売会「New Arrival Fukui」が開催されます。その展示販売会の中でTSUGIがディレクションやコーディネートを担当した「F-TR…
2023年、鯖江市と越前市の共催でスタートした「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ「越前鯖江デザイン経営スクール」。本スクールにて半年間をかけて準備したメインプロジェクト「商品・サービス開発プロジェクト」の…
農業・工業・商業×福祉のビジネス商談会「フクション!におしごと相談しよう会」が、3/6(水)に開催されます。 「フクション!」は福祉に新たなアクションを起こし福祉と地域で暮らす人や企業をつなぐプロジェクトで…