
福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせて アップデートすることを目指す「F-TRAD」プロジェクトをご紹介する エキシビジョンを、福井県アンテナショップ「ふくい南青山291」で開催します!
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトです。今年度は、「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプト…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトです。今年度は、「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプト…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトで、今年度は「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプトを体現する商品…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトで、今年度は「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプトを体現する商品…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトで、今年度は「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRA…
学生が本気で商売を学び実践する47都道府県地域産品セレクトショップ「アナザー・ジャパン」の第3弾となる「アナザー・チュウブ」が12月7日からスタートします。 「アナザー・ジャパン」は、各都道府県出身の学生た…
TSUGIがブランディングを担当させていただいた「keamu / ケアム by mille vies」が、2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)において「グッド・デザインベスト100」および…
「伝統工芸品」の魅力を全国に発信し、需要拡大につなげるため、伝統の技を活かしながら現代の生活に調和する本県の伝統工芸品の数々を「F-TRAD」ブランド商品としてラインナップし、プロモーションを展開、専用ECサイトの整備等…
TSUGIが全体プロデュースとアートディレクションを担当しているRENEW/2022が、10/7(金)〜9(日)に開催されます。 ▼ 開催地となる越前・鯖江エリアは…
歳を重ねても、身体が少しずつ不自由になってきても、自分らしく素敵に装うこと。着る人にとっても、着せる人にとっても、優しい設計であること。 この二つを叶えた、要介護・高齢者の方向けの画期的な「ケ…
福祉に新たなアクションを起こすことで「幸せ就労」の実現を目指すプロジェクト「フクション!」。その一環で、「農業×福祉×デザイン」の領域を掛け合わせた新商品が誕生しました。TSUGIが運営するSAVA!STOREでは、3月…
TSUGIが全体プロデュースとアートディレクションを担当しているRENEW/2021が、3/11(金)〜13(日)に開催されます。 「RENEW(リニュー)」は、福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される、持続可能な地域づ…
渋谷ヒカリエで好評を博した発酵ツーリズム展が2022年秋に金津創作の森で開催されます。47都道府県のローカル発酵文化が福井「金津創作の森美術館」に大集合。キュレーターは発酵デザイナーの小倉ヒラクさんが務め、発酵を軸に文化…
RENEW、今年も開催します! TSUGIが毎年運営とアートディレクションを担当しているRENEWですが、今年も開催することになりました。ただしネーミングやプログラムがこれまでと変わります。長くなりますが、よければ読んで…
TSUGIが関わったプロジェクト4件がグッドデザイン賞2019を受賞しました!受賞できたのは、ひとえにみなさまのご協力があったおかげです。おめでとうございます。【受賞プロジェクト01】 RENEW「RENEW」は、福井県…
TSUGIが運営する‘デザインとストーリーが優れた福井のグッドプロダクトが揃うスーベニアショップ’「SAVA!STORE」のオンラインストアがオープンしました。 https://savastore.jp今年…