
【2025年度】「F-TRAD」商品開発プロジェクト 参加事業者を募集します
福井県の伝統工芸品を、現代のライフスタイルに合わせてアップデートするブランド「F-TRAD」。 その一環として展開している商品開発プロジェクト「F-TRAD MADE」では、商品開発に取り組む県内の事業者・…
福井県の伝統工芸品を、現代のライフスタイルに合わせてアップデートするブランド「F-TRAD」。 その一環として展開している商品開発プロジェクト「F-TRAD MADE」では、商品開発に取り組む県内の事業者・…
TSUGIがプロジェクト全体のディレクションやコーディネートを担当し、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートする「F-TRAD」プロジェクトの一環で、新たに13アイテムが誕生しました。 2025年…
TSUGIがロゴマーク、パンフレット、パッケージデザインを担当させていただいた越前セラミカの「越前瓦器(ECHIZEN GAKI)」が「地産地匠アワード」にて、優秀賞を受賞いたしました。 「地…
「F-TRAD」は、福井の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートすることをコンセプトに、2022年に立ち上げられたブランドです。 福井の伝統工芸品には「常に変化を受け入れ、時代に合わせたものづくりを続けて…
2022年、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせアップデートすることをコンセプトとした「F-TRAD」ブランドが立ち上がりました。 「F」にはFUKUIのほか、FUSION(伝統と現代の融合)、…
TSUGIは、F-TRADのディレクションやコーディネートを担当しています。伝統工芸産地が集積するエリアを拠点に事業展開してきたローカルクリエイティブカンパニーとして、商品の開発や選定、販路の構築、プロモーションまでを総…
10/6(金)〜10/8(日)の期間で行われるオープンファクトリーイベント「RENEW」。 そのRENEWの特別企画として行われる「まち/ひと/しごと -Localism Expo Fukui-」 にF-TRADが出店し…
福井を代表する、ものづくりイベント。年に一度だけ開かれる “見て、知って、体験する” ものづくりの体感型マーケット「RENEW」が今年も10月6日(金)~8日(日)の期間で開催されます。 【RENEW/202…
TSUGI事務所がリニューアルしました。元々1階を事務所スペースとして利用していましたが、人員増員のため3階に移転し、スペースも1.4倍になりました。設計はデザイナー・千葉禎さん、施工を水上建設さん、家具制作を大宝工芸さ…
TSUGIがデザインディレクションをしているヨシダ工業株式会社が、チタン製歯ブラシ・舌ブラシ「adelie(アデリー)」のクラウドファンディングをMakuakeにて開始しました。 [プロジェクトページ]https://w…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトです。今年度は、「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプト…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトで、今年度は「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプトを体現する商品…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトで、今年度は「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRADのコンセプトを体現する商品…
「F-TRAD」とは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトで、今年度は「F-TRAD FOUND」と題した「F-TRA…
学生が本気で商売を学び実践する47都道府県地域産品セレクトショップ「アナザー・ジャパン」の第3弾となる「アナザー・チュウブ」が12月7日からスタートします。 「アナザー・ジャパン」は、各都道府県出身の学生た…