
「d design travel FUKUI EXHIBITION」開催中です。(2/4-4/21)
福井県の観光をデザインの視点から見る展覧会「d design travel FUKUI EXHIBITION」が、渋谷ヒカリエ・d47 MUSUEMにて期間限定開催中です。 本展覧会は、47都…
福井県の観光をデザインの視点から見る展覧会「d design travel FUKUI EXHIBITION」が、渋谷ヒカリエ・d47 MUSUEMにて期間限定開催中です。 本展覧会は、47都…
朝日新聞出版のニュース週刊誌『AERA』 2024年1月1日-1月8日合併増大号内連載、「21 世紀をつくるニッポン人名鑑」にて、代表新山が掲載されました。 インタウンデザイナーとしてのTSUGIの遍歴を1…
地域の挑戦を応援するメディア「読むふるさとチョイス」に代表新山のインタビュー記事が掲載されました。 記事:「設計・計画するのがデザイナー」福井を創造的にするコミュニティの源 TSUGIの活動事例や移住に関す…
Forbes JAPAN「スモール・ジャイアンツ」プロジェクト、今回で第4弾となる「スモール・ジャイアンツ イノベーター」に代表新山が選出されました。 「スモール・ジャイアンンツ」プロジェクトは、全国各地か…
NHK WORLD-JAPANは、NHKの海外向けサービスで、放送衛星やケーブル局などを通じて、世界の約160の国や地域で約3億8000万世帯が視聴可能です。 「DESIGN X STORIES」はNHK …
「秋刀魚」は、「新しい日本を発見しよう」をコンセプトに、毎号さまざまな視点から日本のカルチャーを特集している台湾発の雑誌です。 最新号のテーマは「素敵な、 MY SECOND LIFE!第二種人生・日本移住…
“写真とまち・ローカルフォト”をテーマに全国の地域を周ってきた写真家MOTOKOさんによるポッドキャスト番組「3歩先の未来」に、代表の新山がゲストとして出演しました。 今春からスタートした地域とデザインを学…
代表新山とオフィスキャンプ坂本大祐氏、日本デザイン振興会の矢島進二氏が登壇した宮城大学デザインスタディセンターが主催する「グッドデザインレクチャーvol.5,おもしろい地域には,おもしろいデザイナーがいる」のレポートが掲…
デザイン誌AXISにて、代表 新山が関わる「LIVE DESIGN School」についてご紹介いただきました。 ライブデザインスクールとは、地域の課題解決にとどまらず、デザインを通して人の心を動かす、想像…
福井県のエリア情報誌URALAにて、「福井の伝統工芸を現代の生活に寄り添うように。職人×デザイナーによるアップデート『F-TRAD MADE』」というテーマで、TSUGI 瀬戸川、常松のインタビュー記事を掲載していただき…
厚生労働省が実施する「地方人材還流促進事業」(LO活プロジェクト)の企業向けサイト「LO活 for company」にて、TSUGIの採用に関するインタビュー記事を掲載していただきました。 記事では、TSU…
ソーシャル経済メディア「News Picks」の「Re:gionピッカー」に、代表 新山が就任いたしました。 これまで3回にわたって、それぞれのエリアに根ざして地域経済の新たな可能性を開拓するキーパーソンの…
三菱地所株式会社と株式会社中川政七商店によるプロジェクト「アナザー・ジャパン」の店舗が、2022年8月2日に東京駅日本橋口前のTOKYO TORCH街区に開業いたしました。本プロジェクトについて、代表 新山が中部エリアの…
J-WAVEで毎週日曜深夜24:00-放送されているラジオ番組「GROWING REED」に、代表の新山がゲストとして出演いたします。 「GROWING REED」は2005年から続くラジオ番…
経済産業省が運営するWEBマガジン「METI Journal」政策特集に、TSUGIの取り組みとTSUGIがアートディレクションを務めるRENEWについて掲載していただきました。 今回の記事のテーマは「文化…