福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデート「F-TRAD」プロジェクトから14アイテムが誕生しました。
TSUGIは、F-TRADのディレクションやコーディネートを担当しています。伝統工芸産地が集積するエリアを拠点に事業展開してきたローカルクリエイティブカンパニーとして、商品の開発や選定、販路の構築、プロモーションまでを総…
TSUGIは、F-TRADのディレクションやコーディネートを担当しています。伝統工芸産地が集積するエリアを拠点に事業展開してきたローカルクリエイティブカンパニーとして、商品の開発や選定、販路の構築、プロモーションまでを総…
2024年3月16日(土)、北陸新幹線の福井駅開通に合わせて開業する再開発エリアの複合施設「MINIE(ミニエ)」にて、TSUGIが運営する福井の地域産品ストア・SAVA!STORE福井駅前店を新規オープンいたします。 …
2023年、鯖江市と越前市の共催でスタートした「これからの地域を支えるデザイン経営」を本気で学ぶ「越前鯖江デザイン経営スクール」。本スクールにて半年間をかけて準備したメインプロジェクト「商品・サービス開発プロジェクト」の…
農業・工業・商業×福祉のビジネス商談会「フクション!におしごと相談しよう会」が、3/6(水)に開催されます。 「フクション!」は福祉に新たなアクションを起こし福祉と地域で暮らす人や企業をつなぐプロジェクトで…
デザインノート編集部『愛されるブランドのパッケージデザイン』にて、TSUGIが担当したパッケージデザイン12点が掲載されました。 本書は、25組のクリエイティブディレクター、アートディレクターが手がける約500点のパッケ…
福井県の観光をデザインの視点から見る展覧会「d design travel FUKUI EXHIBITION」が、渋谷ヒカリエ・d47 MUSUEMにて期間限定開催中です。 本展覧会は、47都…
朝日新聞出版のニュース週刊誌『AERA』 2024年1月1日-1月8日合併増大号内連載、「21 世紀をつくるニッポン人名鑑」にて、代表新山が掲載されました。 インタウンデザイナーとしてのTSUGIの遍歴を1…
生きるように働く人の仕事探しサイト「日本仕事百貨」にて、新幹線開通に合わせて新しくオープンする福井駅前SAVA!STORE2号店の店長候補およびにスタッフを募集中です。求人情報は1/11(木)まで掲載されています。福井の…
2023年も残すところあとわずかとなりました。本年も皆様から格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。 今年は事務所の改装からSAVA!STOREのリニューアルオープンなど、大きな変化を伴う一年でした。来年もSAVA!…
地域の挑戦を応援するメディア「読むふるさとチョイス」に代表新山のインタビュー記事が掲載されました。 記事:「設計・計画するのがデザイナー」福井を創造的にするコミュニティの源 TSUGIの活動事例や移住に関す…
Forbes JAPAN「スモール・ジャイアンツ」プロジェクト、今回で第4弾となる「スモール・ジャイアンツ イノベーター」に代表新山が選出されました。 「スモール・ジャイアンンツ」プロジェクトは、全国各地か…
ものづくりのまち福井の洗練されたアイテムを取り扱うスーベニアショップ「SAVA!STORE」の改装工事が終わり、無事リニューアルオープンいたしました。 以前の店舗より約3倍拡大さ…
紙の専門商社 竹尾が主催する紙とデザインのイベント「竹尾ペーパーショウ」にて行われるトークセッション TAKEO PAPER SHOW 2023「PACKAGING―機能と笑い」に代表新山が登壇いたします。 https:…
10/6(金)〜10/8(日)の期間で行われるオープンファクトリーイベント「RENEW」。 そのRENEWの特別企画として行われる「まち/ひと/しごと -Localism Expo Fukui-」 にF-TRADが出店し…
TSUGIが運営しているSAVA!STOREでは、SAVA!STORE店長候補/スタッフを募集いたします。 福井のグッドプロダクツを取り扱うSAVA!STOREの運営を通し、ともに福井のものづくりを盛り上げていきませんか…